妊娠しよう!と思ったらいくつか計画的に気をつけておいたほうがよいことがあります。
それは基礎体温を測る事と、妊娠前から妊娠初期にかけての病気に対する予防と対策です。
妊娠中のトラブルを未然に防ぐために自分の体調を基礎体温で確認するのは非常に大切なことです。
病気については母体の赤ちゃんへ影響するもの(風疹、子宮筋腫など)から、妊娠してしまうと普段のようにすぐに治療できない(虫歯など)ものもあります。
基礎体温と妊娠中のママと赤ちゃんに関わる病気についてご紹介します。
まずは基礎体温が大事です。
毎日測ることで排卵日をきちんと知ることができますし、自分の体調がどんな状態かチェックするのにも役に立ちます。
では基礎体温とはどのようなものなんでしょうか?
安静の時に(起床した時の床の中)口の中で測る体温のことです。
女性の方は月経周期に合わさって低温期、高温期に基礎体温は分かれます。
低温期は月経~排卵まで続き、排卵日になると体温はさらに下がります。
高温期は排卵日の翌日から始まり、妊娠しない場合は予定月経の時期に体温が下がった後に月経開始になります。
妊娠した場合は体温
妊娠中のトラブルを発見するきっかけにもなりますので基礎体温を測るのは妊娠後も続けるといいでしょう。
妊娠する前からきちんと予防と対策を取り、気をつける必要がある病気をご紹介します。
妊娠した初期に感染してしまうと、胎児の視力、聴力などの異常や心臓疾患の障害を引き起こす原因になることがあります。
妊娠する前に風疹抗体の有無をきちんと確認して、もし抗体がなかった場合はワクチン接種を受け下さい。ワクチン接種後の2ヶ月間は避妊をするなど対応をとってください。
子宮の中にこぶのようなものができてしまう病気で、場所によっては受精卵が着床しにくくなってしまい初期流産や不妊の原因になってしまうことがあります。
激しい月経痛や妊娠が中々できないときには、病院できちんと調べてもらう事が大切でしょう。
貧血がちな人が妊娠するともっとひどくなることがあります。妊娠すると血液の循環量が増し貧血ぎみになってしまいます。
妊娠する前から貧血ぎみな方は症状を改善する努力をおこなうようにしましょう
ホルモンバランスの変化とつわりなどの影響で妊娠中は虫歯、歯周病が悪化してしまうことがあります。
お腹も妊娠が進むにつれ大きくなってきますので治療を受けに行くのも大変になってきますので、妊娠前に虫歯の治療をしておきましょう。
ママや赤ちゃんにとって大きな影響を与える病気があります(淋病、梅毒、エイズなど)。
パパと一緒に病院で検査を受けて妊娠前に治療しておきましょう。
はしかを妊娠中に感染してしまうと妊娠初期に流産の心配がでてきます。
大人になってからの感染は重症になってしまう可能性が高いため、妊娠前にはしかの感染を調べておきましょう
上記以外には基本的ですが生活の中の食生活や睡眠時間、適度な運動などに気を使い、安心した妊娠生活を送るために、正しい生活習慣を心がけることが重要です。