~ 節約料理 レシピ ~ 丼もの
丼ものは、主婦にとって便利なレシピですよね。
牛丼など、具を作っておけば、夜遅くに帰宅する旦那様が家族と時間差で夕飯を摂る場合にも助かります。
それに丼ものがメインの時は、プラス汁物と、ちょっとしたお漬物かサラダなどがあれば十分なので、夕飯のレシピに頭を悩ますこともありません。
節約料理のレシピ本などに丼ものが多く挙げられているのは、安い材料でボリュームが出せる+少ない品数で一食が済む、という理由からかもしれません。
とにかく丼ものは簡単でボリュームも出ます。
「今晩のおかず、なかなか決まらないな」「ちょっとこのおかずでは物足りないな」そんな時はぜひ丼にしてみてください。
たとえばもやしとニラとひき肉があった場合、炒め物にするとしなっとして今ひとつボリュームが出ませんが、同じ材料を使ってビビンバ丼にしてみると、なんだか立派な一品になってくれます。
もやしとニラは熱湯でさっとゆで、塩とごま油で和えて丼ご飯に乗せます。
さらにひき肉をたかの爪、味噌、みりんで調味して炒め、丼の上に乗せるとビビンバ丼の出来上がりです。
また丼ものを作るときに欠かせないのが卵の存在です。
玉ねぎやにんじん、ねぎの切れ端、えのきなど、ちょっとした残り野菜を砂糖としょうゆで煮込み、最後に卵でとじてご飯に乗せれば野菜丼としてメインの一品になります。
大抵のおかずは丼にしてもおいしくいただけます。
残り物の活用法としても、やはり丼ものは節約料理の救世主と言えそうです。
スポンサード リンク
スポンサード リンク
今の世の中、不景気の文字を背負ったスーツ姿のお父さん達の姿がどこにいても目に入りますね。
そんな一家の大黒柱を支えるため、家計のやりくりに悩む主婦も多いことでしょう。
収入が減れば、支出を減らすしかありません。
普段から贅沢をしていなくても、物価の上昇に不景気が追い討ちをかけてくると、更に減らせるところを減らして切り詰めなくてはいけま
せん。
こんな時にこそ、主婦の知恵で楽しく家事をしていきたいですね。
「この食材はこんな使い方もできるのか~」などと、節約料理を考えていく過程で新しい発見をすることもあるでしょう。
「あれも買えない、これも買えない」と思うのではなく、「今日買ったこの材料で、あんなレシピもこんなレシピもできる!」と前向きに
考えてストレスを溜めないようにした方が、家庭も明るくなります。
主婦向けの節約料理の雑誌・レシピ本・インターネットサイトは、数え切れないほどたくさんあります。
しかしこれらは不景気になってから出てきたものではありません。
景気に関係なく、日常から節約料理を心がけるのが家庭料理の原点なのでしょう。
安い食材をいろいろな料理に使い回したり、安売り食材をまとめ買いして冷凍保存したり、食材の切り方・加熱方法を工夫して光熱費の節
約をしたりは、食卓を預かる主婦として知っておきたい知識ばかりですよね。
時には安価な材料を高級食材に見立てた「なんちゃってレシピ」で遊び心も添えてみるのも楽しいですね。
家庭を明るく支えるのはお母さんの役目、ここが腕の見せ所ですよ。
前向きに不景気の時代を乗り切りましょう。
スポンサード リンク