「褐色脂肪細胞」と遺伝の関係

「肥満の原因」というのは色々な原因が考えられます。

遺伝によるもの=30%

生活環境によるもの=70%

と、言われています。

食生活や運動不足など、肥満になりやすい生活環境は分かりやすいですが、遺伝によるものが30%もあるなんて、ちょっと悲しく思ってしまいますよね。遺伝子のよる要因の1つに褐色脂肪細胞の働きの違いがあります。

褐色脂肪細胞は、基礎代謝を高め、エネルギーを燃焼する働きをしてくれます。

ダイエットの強い見方とも言える褐色脂肪細胞は、残念ながら年を重ねるごとに減っていってしまいます。食事量は変わっていないのに、年をとると太りやすくなる原因の1つにはこの褐色脂肪細胞の衰えがあります。

そしてこの褐色脂肪細胞の働きは、遺伝子によっても左右されます。

日本人の3分の1の人は、褐色脂肪細胞に関わる遺伝子に生まれつき変異があると言われています。

このような遺伝子を持つ人は、正常な遺伝子を持つ人に比べると、基礎代謝量が約200kcalも低く、やせにくい体であると言えるのです。

同じような生活をしているのに、太りやすい人とそうでない人がいるのは、このような遺伝子の影響もあるのですね。

ですが、太りやすい人も遺伝子のせいだと諦めないでくださいね。

褐色脂肪細胞は、水泳をしたり、温度差のシャワーで直接刺激したりすることで活性化して、その働きを高めることができます。

太りやすい人もそうでない人も、食生活に気をつけ、適度な運動をして健康な生活を送るように心がけましょう。

スポンサード リンク

スポンサード リンク

基礎代謝アップの「利点」とは?

「基礎代謝量」とは、生きるために必要最低限のエネルギー量のことを指します。

つまり、それは「安静にしている時」「寝ている時」でも消費されていくカロリーのことなのです。

これはダイエットをする人にとって大事なポイントであるとも言えます。

なぜなら、当然「基礎代謝量」を高めると消費エネルギーが増えるので太りにくい体を作ることができるからです。

そして他にも「利点」はいろいろとあります。

美容の面から見ても、良い効果が期待できそうです。

「基礎代謝量」が増えると全身の細胞に頻繁に「酸素」「栄養素」が運ばれます。

つまり、そうすることで新陳代謝が活発になるので、全身の細胞が若々しくなり、細胞が若返ります。

「肌のつや」「ハリ」、「髪の毛のつや」にも影響が出て美しくなれるのです!

また、「利点」は見た目の美しさへの影響だけではありません。

細胞が若返る、ということはつまり、臓器を形成している細胞も若返る・・・ということを意味します。

「内臓」そのものの働きもよくなる・・・というわけなのです。

内臓の働きが良くなると、内臓脂肪がよく燃焼されるようになります。

見た目は細くても内蔵脂肪が多い隠れ肥満が多いと言われている昨今ですが、内臓脂肪が多いとコレステロール値が高くなり、中性脂肪が増えてドロドロ血になったりと、様々な病気の原因となってしまいます。

「基礎代謝量」をアップさせて、内臓脂肪を燃焼し、健康的なダイエットを目指しましょう!

便通も良くなって利尿効果も高まるし、体の中から外から綺麗になれますよ。

スポンサード リンク

Copyright © 2008 「褐色脂肪細胞」と遺伝の関係  プライバシーポリシー